田舎の高校生達がMTR(マルチトラックレコーダー)とシンセサイザーを携え、音楽の道に飛び込んでから何時の間にやら二十年と云う月日が経過しておりました。
のらりくらりとやりたい事をやりたい様に行って参りましたが、二十年の節目を迎え漸く重い腰を上げ、初めての自主企画イベントを行う運びと相成りました。
SOUND DESIGN PSyXの前身であるB;psyxから歴史を辿り、WHEEL COMPASS、polysoluteに至るまで、二十年の歴史を網羅できる様なイベントにしたいと思います。
この場を借りて本イベントの参加ミュージシャンの皆さんに感謝の意を表します。
皆さんに楽しんで頂ける様尽力しますので、会場に足を運んで頂ければ幸いです。
洪 泰和プロデュースによるサウンドブランドとして2005年発足。ファンクやR&B等のブラックミュージック+ロックテイストのアレンジに女性ボーカルを乗せたポップスを表現。オリエンタルエッセンスを加えた世界観を用い、形式にとらわれない表現を求める。
和歌山出身ボーカリスト。洪 泰和プロデュースでファーストシングル『逆さの森』をリリース。以後サポートボーカリストなどで多数参加。
DAISCOPE、佐藤裕信、洪 泰和により1995年結成。ポップスにとどまらずメタルや演歌、パンクにテクノなどジャンルに捉われず好き放題にオリジナルを制作。3本のアルバムを作り1998年に解散するも、佐藤裕信に変わり春山弘臣が参加する形で2002年に再結成。以後、石倉圭介、hisa0209が参加しバンド形態となり『WHEEL COMPASS』と名を改める。洪 泰和脱退後に吉村浩司が参加し2007年活動休止。
2004年よりピアノ弾き語りのスタイルでソロ活動を開始。多数のミュージシャンをゲストに迎え演奏を横着する。2010年ミニアルバム『logic』をリリース。のらりくらりの典型的な不定期活動を得意とする。
日 時 | 2015年10月12日(祝月) |
---|---|
会 場 | |
開 場 | 12:00 |
開 演 | 12:30 |
料 金 | 2,000圓(ドリンク別) |